予防・クリーニング

タイトル背景

歯の健康を維持したい

歯の健康
健康な歯は生涯の宝物です。

むし歯治療で一度削ると、元に戻りません。歯周病に感染して減った骨も簡単には元に戻りません。

健康な歯をむし歯や歯周病から守ること、すでに治療した歯を悪化しないように守ること、それが予防歯科やクリーニングの目的です。

当院の歯を守る予防診療

当院では歯の汚れを除去するクリーニングの他、マウスピ―ス製作や栄養指導などを通じて、予防的処置を行っています。

歯周病治療のクリーニング

歯周病治療のクリーニング

PMTC

PMTC

マウスピース制作

マウスピース制作

栄養指導

栄養指導

歯周病治療 一環のクリーニング(保険適用)

歯科衛生士
患者さん担当の歯科衛生士がつき、セルフケア指導もしっかり行います。

クリーニング(バイオフィルムや歯石の除去)は歯周病の治療のひとつで、担当の歯科衛生士がお口の環境の変化を細かく観察、記録しながら処置を行います。クリーニングでは歯の周りに付着しているバイオフィルムや歯石を取り除き、歯周組織を回復させます。

歯周病の基本治療のため、保険適用でお支払い金額は安いですが、歯周基本検査など国で決められた治療手順に従って治療を行なう必要があります。

PMTC(自費診療)

歯科衛生士

予防歯科の立場で考えられた診療メニューです。PMTCという言葉は、プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング(Professional Mechanical Tooth Cleaning)の略で、機械的に歯の表面に付着したバイオフィルムや歯石の除去をします。普段の歯磨きでは落とし切れない歯石や着色も取り除くことで、歯の色がワントーン明るくなることもあります。

その後、研磨剤で磨き上げ、ハイポリッシュサーフェスという菌が付着しづらいツルツルの表面にします。その後、再石灰化を促すフッ素を塗って治療終了です。

自費診療のため、患者さんのお口の状態に合わせて、最適な治療に変更できます。

汚れの除去

汚れの除去

磨き上げ

磨き上げ

フッ素塗布

フッ素塗布

ハイポリッシュサーフェスとは

歯の表面はツルツルで滑らかだと菌が付着しづらくなるため、むし歯予防に有効です。プロのクリーニングで磨くことで、ハイポリッシュサーフェスが実現します。

治療の注意点

PMTCを受けた後24時間は再着色が起きやすくなります。色の濃い食べ物・飲み物は避けましょう。

各種マウスピース製作

マウスピース

ナイトガード

顎関節症の方、歯ぎしり・食いしばり症状がある方は、お口を守るためのナイトガードを製作します。寝ている間や日中に装着して顎関節の負担を軽減するほか、歯ぎしり・食いしばりから歯を守ります。(保険適用)

日常的に咬み合わせが強すぎると、歯に負担がかかります。すると、歯にマイクロクラックという目に見えないヒビができ、そこから細菌が入り込むため、むし歯になるリスクが高まります。

スリープスプリント

睡眠時無呼吸症候群の治療用マウスピースです。舌が引き上げられて気道が広がり、いびきが緩和されます。耳鼻咽喉科・医科からの紹介状があれば保険適用となります。

スポーツマウスガード

スポーツ時に装着することで、ケガの予防、集中力やパフォーマンスの向上が期待できます。完全オーダーメイドのため、市販品よりもぴったりフィットします。(自費診療 / 治療費用 18,000円~)

栄養指導

お口の健康状態と食生活は密接に関わっています。当院ではプロケアを定期的に受けている方に管理栄養士が作成した「食育便り」をお渡ししています。
マウスピース

カリオロジーが解き明かした歯の健康法とは

むし歯は細菌感染症です。カリオロジーの研究により、単一の細菌によって歯が溶ける病気ではなく、お口の中にいる多くの種類の原因菌による複合感染症であることがわかっています。

そのためお口の環境を良い状態で維持することが、予防の観点で非常に重要です。お口の環境を良い状態で維持するには、定期的なプロフェッショナルクリーニングも大切ですが、ご自宅で行う毎日のセルフケアも重要です。

セルフケア

ご自身で行う食後のお手入れでは、歯ブラシやフロスなどで清掃することにより、歯の表面についたバイオフィルムを除去します。 取り除きます。
セルフケア

プロケア

セルフケアで取り除けなかったバイオフィルムは菌の住みかとして成長していき、やがて歯石を形成します。石灰化した歯石は硬く、歯ブラシでは取り除けないので、歯科衛生士によるクリーニングで歯石を取り除きます。

プロケアを定期的に受けていると、むし歯が出来てしまった場合でも、早めの発見・早めの対応が可能になります。定期的な受診をおすすめします。

プロケア

むし歯予防と再石灰化

むし歯は、ある日突然大きな穴が開くわけではありません。むし歯の原因菌が、お口の中に含まれる糖分から酸を生み出し、その酸によって歯のエナメル質が溶けだします。

溶けだした歯はそのまま溶けていく一方かというと、そうではありません。唾液の作用で再石灰化されます。 初期むし歯の場合、当院ではすぐに削るのではなく、再石灰化などの予防処置で経過観察を行ないます。

また、再石灰化を促す医薬部外品もあるので、定期的に使うと効果的です。

むし歯

再石灰化を促すフッ素

歯の再石灰化は、唾液により行われますが、フッ素という物質により再石灰化が促進されます。 当院ではクリーニングの際にフッ素配合研磨剤を使用しておりますが、ご自宅でもブラッシングの後にフッ素をつける事をおススメしております。
ホームケア

ご希望の方は、院内にてお求めいただけます。

歯を守る治療でお悩みの方へ

当院では、歯科医師・歯科衛生士・管理栄養士・歯科技工士がチームになって患者さんの歯を守ります。

痛みや症状が出る前に歯医者にいくことで、予防ができたり、早期治療ができたりします。まずは健康診断のつもりで、気軽にいらしてください。

患者さんお一人おひとりが大切にする価値観によりそい、お一人おひとりにとってよりよい治療を行います。

チームで歯を守ります。
チームで歯を守ります。

歯を守る専門家チームで患者さんの健康を守ります。

サークル歯科クリニック日暮里 内観 営業時間

★ 9:00〜15:00

休診日:日、祝日

※受付時間は、診療終了時間の30分前までとなっております。

急患随時受け付け

今すぐに診てほしい方へ

柔軟に対応しております。混雑している場合はお待たせすることもございます。
ご来院いただく前に一度お電話にてお問い合わせください。

tel:03-3806-6480

〒116-0013 東京都荒川区西日暮里2-18-2 増尾ビル3F